STAFF BLOG
[イメージ]

カテゴリー:フレーベル折り紙 の記事一覧

新しい折り紙作品が完成(^^♪ 2020/1/13

カテゴリー:フレーベル折り紙 フレーベル折り紙

緑の葉っぱの中で黄色の花たちが思いっきり咲きました‼

フレーベルの模様折りを美麗式ふうな対称性を基調にアレンジしてあります。十字架をモチーフにした花壇のレイアウトは、こうやって空から眺める視点で、その威力を発揮しますね。

花の部分は光り輝く感じが良く出ていて、なかなかの迫力です‼ 写真では分かりませんが、大きな3つの十字架がやんわりと浮かび上がって見えます。そして、ワンポイントふうに配置した赤色系と青色系の花々が程よいアクセントになって、全体をキュッと引き締めています。

葉の模様にも工夫が施されています。細かな白い線が緻密に散りばめられているため、全体に精密な感じを与えています。

まさに折り紙のタペストリーといった感じの作品です。

設計図を基に、総数481枚の折り紙をサークルのメンバー3人で折り上げました。前回のクリスマスツリー作品の掲示期間が短かったせいで、製作時間にゆとりが無くなり、皆が家に持ち帰っての作業となりました。「粒粒辛苦」なんていう四字熟語が思い出されますが、その言葉の通り、完成と同時に、その辛さも喜びに変わりましたね。

今時珍しい極めて地味な活動ですけれども、学校には一つくらいはこの手のものが必要だと思います。それは決して誇るためのものではなくて、教育に対する真摯な姿勢の表れとしてです。

来年度、誰か、受け継いでくれないかな~(笑) (K)

ミッション・コンプリート♪ 2019/12/2

カテゴリー:フレーベル折り紙 フレーベル折り紙

今年のクリスマスツリーが完成しました。ドーンと、ツリーは三本です♪

四角形のパーツ一つ一つは、外枠と内側のドッキングでできています。緑色の外枠の総数は156枚。表折りと裏折りで変化をつけています。内部には黄系、和紙、桜模様、グラデーションの折り紙を使用して。自在に変化を楽しみました。

また夜の空には、こん色とぐんじょう色を。それぞれの空には大小の雪を散らして、さらに「ラメのり」を中心部にあしらいました。

真ん中のツリーは一段高く、星は光り輝く金色です。その左右は、銀をメインに金色もチラッと見えるように工夫しました。

折り紙総数は何と490枚(^∇^) これをスタッフで分け合い作成しました。

出来上がってしまうと、とても嬉しいのですが…なんだか「あっという間」(笑) 私は次の作品にさっそく心が向いて、すでに弾む思いです‼

やはり、この三年の間で、体に折り紙製作が馴染んでしまったのかな?(^ ^)

折り紙って♪ 折っていると呼吸がゆっくりになるんです。たとえ慌ただしい毎日の中でも、頭が真っ白になります。静かなひとときへと心が集中していくんですね?

「柳城に新しく、また、かつて先輩方が大切になさっていた文化を残していきたい!」 その思いで、続けている活動です。


柳城卒業生の折り紙作品(歴史資料室 展示品)

私は与えられた体験を活かし、来春より保育現場において折り紙製作を大切にするつもりです。それが柳城学院創設者ヤング先生の意志だと確信するからです。 (Y)

完成まであと少し!今年のクリスマスツリー♪その② 2019/11/27

カテゴリー:フレーベル折り紙 フレーベル折り紙

①の続き

さあ(^^♪いよいよ貼り合わせです。

今年の目玉はツリーが一本増え、三本になってること!♪
ツリーの色は純白と緑の二色となっているんです~(^-^)/

出来上がりをイメージしながら行う貼り合わせは本当に楽しい? でも頭を少し使います。

だって三本のツリーの飾りの部分が片寄らないようしたいですものね(^-^;

それで、飾りのパーツを、色、素材(紙の種類・輝き具合・柄など)、そして折り方ごとに分類してから三本のツリーに振り分けることにしました。

折り紙を左から順に貼って…(^o^)

作業は最後のお楽しみ♪ツリーてっぺんの「星」のみとなりました。

さてさて、どんなツリーになるのかな?
みなさん。出来あがりをお楽しみに~‼

☆\(^o^)/☆ (Y)

完成まであと少し!今年のクリスマスツリー♪その① 2019/11/25

カテゴリー:フレーベル折り紙 フレーベル折り紙

実習期間の短大はひっそりと、静かすぎるほど…(#^^#)

そんな中、今日は学食に掲示するクリスマスツリーの折り紙作品を台紙に貼り合わせました♪

個人的に「待ちに待ってた」この瞬間! 心が躍ると同時に、いつもふにゃけた私の顔も責任感でやや凛々しくなりますっ(笑)

ツリー飾りの折り紙パーツはスタッフで均等に分けて製作しています。だから個人のイメージ、思い、製作経験の度合いによって完成するパーツは様々なんです♪

でも共通しているのはスタッフが、ひとつひとつ指先に集中し思いを込め、工夫を凝らし折り上げていること…?

そのパワーを、さらに活かすも殺すも貼り合わせの「腕」次第なんです…(*_*)

その作業といっても、実際は、模造紙の下地に折り紙をテープのりで貼っていくだけ(笑)♪ ただ、難しいのは、パーツが正確な正方形ではないので、その誤差を微妙に整えながら張り付けること。ここに時間がかかります。

それで、今回も「テープのり」が大活躍です!

テープのりの特性に合わせ、下地への貼り合わせ用と、折り紙の内部用の二種類を使い分けます。

ところが、この折り紙製作を今までずっと支えてくれていた愛用のりの一つが販売終了とのこと~(ToT)

スティックタイプで先が細く小回りも効いて最高に使い勝手が良かっただけに、本当に残念です。しかし! めげずに作業は進めていかなくては…(笑)

さぁ、次はいよいよ貼り付けです。
その②に続きます(^-^)/

次の作品へバトンタッチ 2019/8/16

カテゴリー:フレーベル折り紙

今日は園芸美化サークルのメンバー全員が集まって、新しい折り紙作品の掲示をしました。

最初の作業は、今掲示されている作品の「解体」です。捨てるのはもったいないので、分離して保存するのです。18枚のパーツに切り分けて、裏に位置番号を入れました。こうすれば再度掲示する際に間違いなく再現できます。

毎回毎回「新作」披露することは、このレベルの作品になると、かなり高い意識が必要となります。折り紙総数が500枚を超えるし、その一枚一枚に折る精度が求められ、さらに丁寧な糊付けも伴うからです。

制作への情熱と根性。これ無くして実現は不可能です。幸い、今のサークルメンバーにはそれが備わっています(^^♪

でも、皆さん、来春には全員卒業…?
伝統を受け継ぐ者がはたして与えられるでしょうか。

それを祈りつつ、もしもの時に備え、既存の作品を大切に保存して、使い回して掲示できるようにしておきます(^o^)/ (K)

新しい作品に向けて♪ 2019/7/22

カテゴリー:フレーベル折り紙

次への更新時期を「夏休み期間」と設定し、今の作品を掲示してから毎日コツコツ折ってきましたが、ふと気づけば…すでに7月も下旬。今回は六角形がベースなので、かなり難易度が高いんです?

終盤に近づくにつれてスタッフの馬力もあがり? 本日やっと、基本のパーツが全て完成しました~っ\(^o^)/?

まだ組み立てが終わっていないのに、この盛り上がり(笑) それもそのはず。これまで何度も入念に細部にわたって手直しを続けてきているので、すでに感無量なんです‼

面白いのですが、少し時間が経ってから完成パーツを見直すと、欲張りになっているんですね(笑) さらに精度を高めたくなるんです。

日々の活動が鍛練を深め、スタッフ同士高め合い、その繰り返しが1つ1つ自信へとつながっていきます♪

だからかな?? 今回の作品は今まで以上に思い入れの強い作品となりそうです。

出来上がりまで、いよいよ秒読みっ??

掲示するのが今から楽しみで仕方ありません♪(“⌒∇⌒”)(Y)

新しい折り紙作品が完成しました‼ 2019/3/30

カテゴリー:フレーベル折り紙

入学式に合わせて準備を進めてきた新しい折り紙作品が、今日、学食に完成しました\(^o^)/?

今回の作品のテーマは、ずばり「ヒカリ」。花壇に輝く光です。

四月から仲間になる新入生にはキリスト信仰の有無に関わらず、創設者ヤング先生が愛したイエス・キリストの愛の息吹を感じてもらいたいと願い、このテーマを選びました。

そのため、構図や色あいには普段の作品以上にコダワリ抜きました(笑)

さて、この作品、花の部分は五色のグラデーションで、中心は濃く、ジワジワと外側に向け放射状に淡い色となっています。同時に、うすピンクとピンクは花形に、桃、紅、赤紫は星形にと…折り方を変えることによって立体感が出るよう工夫してあります。

その花たちを挟むように大型のヒカリ(=十字架)を置きました。ヒカリの形は、一番外側のクリーム色からレモン、黄と、三つそれぞれ異なっています。

今回初めて、ヒカリの部分には24センチ角の折り紙を使用しました。

通常の15センチサイズより大きいため、指や手の腹の使い方が違い、コツをつかむまで試行錯誤しながら折りあげました。

葉の部分には、あおみどり、せいじ、うすきみどりを選び、グラデーションを外側から内側に向けて薄くし、花とヒカリとは逆向きにしてあります?✨

折り紙総数は圧巻の540枚‼

折る前は「大丈夫かな?」と思ったのですが、出来上がってしまうと、あっけないほど当たり前で、ごく普通の感じでした(笑)?

今回は作品を三等分して、三人がそれぞれの場所を全部折り上げる方式をとりました。折り方には、それぞれクセ(個性?)があります。そのため以前の作品より最後の貼り合わせに少し苦労しました?✨

しかし、私は分担を決めたことで「職人気質」を満足できた上に、「協働」の喜びもあわせて体験できたと思っています(≧▽≦)

そしてゴールを目指してコツコツ積み重ねる日々は、なによりの至福でした!

イエス・キリストは語ります。
「わたしは世の光である。わたしに従う者は暗闇の中を歩かず、命の光を持つ。」(ヨハネによる福音書8:12)

次回の作品作りもすでに始まっています。
これからも光に向かって一歩ずつチャレンジしていきます?✨(Y)

入学式にぴったり‼️桜の季節にちなんだ折り紙製作✨ 2019/3/30

カテゴリー:フレーベル折り紙

今日は、折り紙作品を学食の掲示板に飾る作業を行いました✨

私は2月の中旬、保育所実習から帰ってきた後から製作を始めました。長い時間かかるだろうなと思っていましたが、3月の中旬には全部折ることができました❗️よく頑張ったなと自分でも思います(笑)

折り紙はただ折るだけではなく、中心部分をキッチリ合わせて正確に折っていかなければいけません。これが結構難しくて、苦戦しました?

ですが、保育現場でも折り紙を折って壁面に飾ったり、子どもたちと一緒に折ったりするなど、折り紙は大活躍します?

この製作活動を通して、現場に就職した時に活かすことができるようにしたいです❗️

3人で力合わせて作った折り紙が学食に飾られ、今までよりも更にレベルアップしたように感じました❤️

色鮮やかな桜のジュウタンのような壁面に感動し、頑張って作って良かったと心から思いました☺️

たくさんの柳城生や教職員の方々が見てくれることを祈って、4月からも頑張りたいです?? (YK)

次作にチャレンジ(^^♪ 2019/1/17

カテゴリー:フレーベル折り紙

現在の作品の掲示期間を3月末までと予定しているので、4月からの新作を準備しようと、活動をスタートさせました。

夕方の学食は比較的静かです。時々、スマホから音をタレ流して喜んでいるおぼこい学生さんはいますが(笑) 落ち着いた環境で折り紙を楽しむと出来上がりも美しくなります。

フレーベル折り紙の場合、中心部分をキッチリ合わせて仕上げるのは意外と難しくて、最初の一折から手を抜かずに正確に折り込んでいく必要があります。出来栄えの差が次の写真で良く分かります。

保育や介護の現場でそこまでの精度を要求することは行き過ぎかとは思いますが、中には、職人気質(笑)を持った人(子ども)もいるかもしれないので、指導者としてはできる限りの努力をして丁寧に折る習慣を身に付けておいた方がよいでしょうね。

そんな、作業にこだわる経験を一度しておくと、別の場面でもきっと役立ちますよ(^o^)/(K)

フレーベル折り紙 第4弾 2019/1/5

カテゴリー:フレーベル折り紙

クリスマスバージョンを年明け早々に片付けたいために、少しスケジュールを無理しましたが、学生ボラさんのお陰で予定通り、今日、新しい作品に入れ替えできました。感謝で~す(^o^)/

 

折り紙パーツを台紙に貼り付けて、作品として仕上がったものをホワイトボードに掲示。そして、取り外したクリスマスバージョンをキレイに分解して収納し易くしました。今日一日としては結構な作業量でしたが、適当におしゃべりもしながら楽しくできましたよ(^o^)/

お昼はこんな感じでキラキラピザパーティー
大学らしいな~~~。

さて、でき上がった新しい作品。
写真では分かっていただけないと思いますが、遠目からだとジュウタンのように見えます!!!
触ってみたくなるような、フワフワとした感じと言えばよいでしょうか。
多分、配色によって、目が錯覚を起こしているのでしょうね(^^♪
思わぬ収穫でした!! そこまで計算して作ったわけではありませんから(^_^;)

さて、今回の作品のテーマは前々回同様「花壇」ですが、3つのブロックに分けて、それぞれに十字架のアクセントのつもりで花柄模様を施してみました。

そのココロは?

4/21にイースターを迎える記念として、3本の十字架を配置してみたのです(^^♪
詳しくは、以下の福音書の記事をご覧ください。

【ルカによる福音書】
23:33 「されこうべ」と呼ばれている所に来ると、そこで人々はイエスを十字架につけた。犯罪人も、一人は右に一人は左に、十字架につけた。
23:34 〔そのとき、イエスは言われた。「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」〕人々はくじを引いて、イエスの服を分け合った。
・・・

保育者養成校としてのこだわりと、キリスト教主義の短大としての誇りをミックスしたこの作品。
柳城の学食を日本一(笑)にしたいという私たちの思いが届きますように(^o^)/ (K)

日向ぼっこで、マッタリ♥折り紙 2018/12/12

カテゴリー:フレーベル折り紙

昨夜から今朝にかけて、まとまった雨が降りましたよ。

「雨の後は強い北風が吹く」というのが今の時期のパターンですが、その通り、今日は気温の割には体感温度がウンと低い一日となりました(>_<)

でもでも、学食のお昼は、暖房が効いているうえに、日光サンサンで気持ちいい~(^^♪
縁側に座って、日向ぼっこをしている気分です。

そんな状況での折り紙。
手の動きはせわしくても、心はホカホカマッタリ(^^)

学生さんらのキャピキャピな大声を、イヤホン&バロック音楽で少しだけ消しながら・・・。
真新しい施設を、今日も文化的(笑)に利用しております。

小さな幸せ、感じる~(^o^)/ (K)

フレーベル折り紙のクリスマスツリー(^o^)/ 2018/11/24

カテゴリー:フレーベル折り紙

雪降る夜空に映える2本のクリスマスツリー☆彡学食の掲示板に!

柳城短大はキリスト教精神を礎とする学校です。

大切なクリスマスをフレーベル式の折り紙ツリーで迎えることができる喜び。
主に感謝です(^o^)/

そして、12/3から学校に戻ってくる実習中の学生さんも、これでお出迎えできますよ(^^♪

無い知恵絞って、色々と工夫したつもりですが・・・。

写真をジックリ味わっていただけたら嬉しいなあ~ (K)

新しいフレーベル折り紙作品 最後の仕上げ 2018/11/24

カテゴリー:フレーベル折り紙

275の折り紙パーツが出来上がり、いよいよ模造紙への貼り付けが始まりました。

先ず、思いつくままに全パーツを図案通りに並べてみて、糊付けする前に、「この辺りは同じ色の系統が多いね」とか「似た形が続くなあ」といったことを自由に話し合いながら、少しずつパーツの入れ替えをしていきます。地道な作業ですが、「出来あがりがメッチャ楽しみ~?」という気持ちが高まって熱が入ります。

「ようし。これくらいで充分でしょ~!!!」と納得したところで、いよいよ貼り付けです(^^♪

端から順番に進めるので、最初の列がゆがんでいると後々が大変!

でも、何とかウマくいきそうです!
はやり経験と情熱が大切ですね。

次回は、いよいよファイナル。完成です(^o^)/(K)

ラメ入り糊ペンでお化粧 2018/11/9

カテゴリー:フレーベル折り紙

完成したフレーベル折り紙作品(パーツ)に最後の仕上げを施しました(^^♪

100均ストアで買った「ラメ入り糊ペン」が大活躍です!

ただ、このペンには弱点があって、ペン先が固まりやすいのです。それで、楊枝や針金を使って糊の通り道を確保しながらの作業になったのですが、糊がベタベタついたおかげで、手がキラキラに(笑)

そのペン先を折り紙の中央に付けると、どーです! ただでさえキレイな折り紙作品が、更なる上品さを身に着けましたよ(^^♪

まさに「すっぴん美人」がお化粧をした感じかな(笑)

たとえが悪くて、しゅみません(*_*; 

さてさて、これらの折り紙パーツちゃんたちは、全体としてどんな作品に仕上がっていくのでしょうか? 今はヒミツにしておきましょうね(^_-)-☆ (K)

折り紙の製作準備が出来ました✨ 2018/9/13

カテゴリー:フレーベル折り紙 こだわり


日本気象協会 tenki.jp

秋雨前線のおかげで、曇りや雨の日が続いていて、最高気温も30℃を下回るようになって来ました。


日本気象協会 tenki.jp

それで、お花の手入れも一休みって感じになっています。

そんな中、学食ボラと園芸ボラのコラボ活動による次作品に向けてのフレーベル折り紙製作の準備が完了しました?✨

次作品は学食に掲示されている前作品と同じく「花壇」のイメージをメインに構図や配色を考えていきました。

いつもながら…構図作りの際には、花びらの立体的で柔らかな形を規則的な平面幾何のパターンに置き換えていくところに難しさがあります(汗)

しかし「あぁでもない、こうでもない」(笑)と根気よく配色について話し合ううちに、はじめは単なるイメージであったものが、次第にハッキリとした形になってきて、不思議と「ピッタリ」と構図がおさまります?✨

フレーベル折り紙は壁に飾るとパッチワークのよう…✨ 規則的な幾何学模様が「キリッ」と目や脳にやさしいバランスを与えてくれているように私は感じます。

そして、いよいよ製作の準備が出来上がると気持ちがウズウズ(笑)


パーツごとに折り紙を分類


設計図

一刻も早く折りたくて仕方がなくなります?✨

完成に向けて一日一日。
計画に沿って楽しみながらコツコツと製作を続けていきます。

それはあたかも…自然の営みと同じように?✨ (Y)

折り紙作品の更新(その3:意図)2018/8/28

カテゴリー:フレーベル折り紙 歩み

その2の続編】
この図柄はお花畑をイメージしたものです。

花が3列並び、その間が花壇の通路になります。

通路が寂しくならないよう、六角形の模様をあしらってみました(特に意味はありません(笑))。

十字のモチーフを持った正方形(9枚のパーツで構成)が横に8個並びます。

各パーツは花びらと葉っぱで成り立っていますね。
中心にはラメペン(ラメ入りジェル)でアクセントを。

折り紙の色はパステル系を中心にして全体に抑え気味にしました。
秋に向けての配慮の意味もありますが、その分、大学らしい落ち着きが出てよかったなあと思います。

最後に、アクセントとして昆虫を散りばめてみました。

 

 

マグネットに昆虫折り紙を貼ってあります。
こうすると影がはっきり出て、立体感が生まれます。
こういう遊び心も必要でしょう。

実際の花壇には虫たちがたくさん集まってくれていますからね。
絶対に外せない仲間たちです(^^♪

そんな訳です。

柳城を愛する思いが伝わると嬉しいです(^J^) (K)
(フレーベル折り紙については、こちらをご覧ください)

折り紙作品の更新(その2:完成)2018/8/23

カテゴリー:フレーベル折り紙 歩み

その1の続編】
フレーベル折り紙のパーツが完成したので、さっそく組み合わせ作業に入りました。

誰かが勢いで(笑)「8/25のオープンキャンパスに間に合わせた〜い」と言い出すから、完成予定日を一週間も前倒しで進めることに。

キツイです(*_*;

でも大勢のお客様に見ていただけると思うと、確かに合理的な無理難題ですね(笑)

黙々と作業を続ける柳城生が美しい〜(^J^)
高い目標が人を成長させる良い例になるかもね。

そして、ついに完成!!!

この図柄の意味、伝わりますか?

答えは次回に(^_-) (K)

折り紙作品の更新(その1:チャレンジ) 2018/8/20

カテゴリー:フレーベル折り紙 歩み

学食の掲示板に飾られているフレーベル折り紙作品ですが、夏休みを利用して、園芸ボラと学食ボラとの共同で、リニューアルに挑戦しました。

設計図を作ったら

後はひたすら折るべし!

必要な折り紙の枚数は600枚を超えます(*_*;

皆で手分けして毎日コツコツやれば何とかなるはず(^_-)
今月中には完成させたいです。

お楽しみに(^^♪ (K)

学食の飾り付け 2018/3/22

カテゴリー:フレーベル折り紙 こだわり

 

卒業式(3/17)を終えた大学は少し寂しげな様子に感じます。

しかし今日は学食ボラ、園芸ボラには「ハレノヒ」!
自分たちで一生懸命作ったフレーベル折り紙作品を学食に飾る日です?✨

さすが未来の保育者✨
まずは中心に…そしてバランスを見て左右にと。テキパキと作業が進んでいきました。

園芸ボラはここまで?✨

天井飾りは学食ボラに任せて、出来上がりを楽しみに待っていました。

 

「出来ましたよ~!」その声に学食に入った途端。そこには今まで見たことのないパラダイスが…?

学生が仲間の笑顔のために考え、作った学食飾り。
パステルカラーのやさしさ、希望。

柳城待望の学食には、学食ボラのみんなの思いが溢れています。(Y)

二つ目の作品が完成✨ 2018/3/2

カテゴリー:フレーベル折り紙 こだわり

 

二つ目のフレーベル折り紙作品が出来上がりました!

これらはすべて、学食ボラのメンバーが作り上げました?✨

「すっごい綺麗~!」「上品✨」「うれしい!」そんな声が上がりましたよ?

完全オリジナルの柳城バージョン✨
シワがつかないように、早速ラウンジの掲示板に貼りました。

そろそろ…学食オープンに伴う園芸ボラのお手伝いは終わりそうです?

学食ボラメンバーは頼もしいっ✨(Y)


ページ
トップへ