教員 詳細情報
菊地 伸二
(きくち しんじ)

職名 | 学長・教授 |
---|---|
学歴・経歴 | 京都大学大学院文学研究科博士課程修了(哲学専攻) |
担当科目 |
こども学部こども学科
キリスト教概論
キリスト教人間学
|
専門分野 | 西洋中世哲学 中世キリスト教史 |
研究分野 | アウグステイヌスの自由理解 |
研究内容 | 古代教会の指導者であるアウグステイヌスが、自由の問題をどのように理解したか、ということをテキストに基づいて考察している |
所属学会 | 中世哲学会 京大中世哲学研究会 |
主な業績
「西洋哲学史の再構築に向けて」(昭和堂、2000、共著)
「年表で読む哲学・思想小事典」(白水社、2001、共訳)
「キリスト教史」(教文館、2005、共著)
「いまさら聞けない!?キリスト教 キリスト教史編」(教文館、2019、単著)他
メッセージ
人間の生き方や価値観を広く学んでほしい
学生時代は、専門的な学びはもちろん重要ですが、さまざまな人間の生き方や価値観を広く学んでほしいと思う。仲間と大いに語るもよし、本を読むもよし、映画を観るもよし、旅に出るもよし。その後の人生の基礎作りとなるようなことにも大いにチャレンジしてください。