就職支援
学生一人ひとりの面談を重視した就職指導

本学は、卒業生の保育現場での活躍と今まで培ってきた確かな保育者育成実績が保育現場から高い評価を得ており、毎年多くの求人依頼を各保育現場からいただいています。求人園の多さから学生は恵まれた求人状況の中で、就職活動をおこなっています。
就職課では、2年生の4月に提出する個人資料を基に、学生一人ひとりとの面談を重視し、個々の希望を聞いて助言、アドバイスをおこないます。
就職支援内容
きめ細かい就職ガイダンス
-
- 1年生後期より時間割に就職対策講座を組込み、全員で同じ目標に向かって切磋琢磨しながら各自の「夢の実現」へ一歩ずつ努力をしていきます。
-
- 就職までの流れ、履歴書作成、論文対策、筆記試験対策、面接対策、実技対策、 そして社会人としてマナーまできめ細かな内容で実施します。
-
- 実際に保育現場で働く先輩の話を聞いたり、実際に園でおこなわれている遊びなどを体感する時間も設けています。
-
- 公務員試験対策セミナーを開講し、公務員試験に対する対策も行っています。
公務員試験対策セミナー
各市町村などの公務員をめざす学生を対象とした「公務員試験対策セミナー」を開講しています。一般教養、専門科目を中心に多くの問題を解く力を身につけられます。多くの問題が中学校や高等学校で学んだことが基礎として出題されています。解き方を反復する中で考え方を意識し、公務員試験に対応できる応用力を養い試験に臨んでいきます。
特別実技講習
講習は就職試験を見据え、また保育現場を見据えた内容で就職対策講座時に開講しています。
自己アピールの場で利用できる保育の遊びを学びます。子どもたちとの関わりを意識した内容で行われます。
就職試験や実習、就職後を見据えてじっくりと学べる講習を開講しています。