トリプル資格取得コース(保育科3年コース)
2026年4月、名古屋柳城短期大学保育科3年コースに
「幼免・保育士・小免」3つの国家資格が取得できる
トリプル資格取得コースを導入します。
2026年4月入学生より星槎大学(通信制課程)との連携協定により「小学校教諭二種免許状」が取得可能になります。
幼免・保育士・小免トリプル資格取得コースのPOINT
3つの国家資格を取得!
「幼稚園教諭二種免許状」
+「保育士資格」
+「小学校教諭二種免許状」
未来への道が広がり、進路の選択肢が増えます!

学習サポート環境の充実
星槎大学との連携により柳城が学びの場所と時間を提供します。さらに本学教員が併修を丁寧にサポートします!

資格取得で給付金も支給!
「小学校教諭二種免許状」卒業時の取得者には、本学から給付金を支給します!

時間割例
● 小学校免許科目 休日授業(10:00〜17:00) ※自宅や本学でオンライン学習
● 小学校免許科目 休日授業(10:00〜17:00) ※自宅や本学でオンライン学習
● 前期「介護等の体験」(7日間)、後期(秋) 小学校での教育実習(2週間)
幼免・保育士・小免トリプル資格取得コースのQ&A
-
小学校教諭二種免許状を取得するメリットは?
-
多くの自治体では、幼児教育(幼稚園・保育園)と小学校の学びをスムーズにつなげるための取り組みが進められています。子どもたちの成長や学びは、幼児期から小学校へと続いていくため、先生たちがそのつながりをしっかり理解し、一貫した教育を行うことが大切だと考えられているからです。そのため、幼稚園教諭免許状や保育士資格に加えて、小学校教諭免許状を持っていると、子どもたちの成長をより幅広くサポートできる先生として活躍できる場が増えます。これからの教育現場では、こうした力を持った保育者がますます求められていくでしょう。
-
星槎大学(通信制課程)はオンラインで一人で勉強するの?
-
本学では、星槎大学のオンライン授業を受けるための時間と場所をカリキュラムとしてしっかり確保しています。だから、仲間と一緒に学ぶことができます。もちろん一人でオンラインでの受講もできます。さらに、教員が併修をしっかりサポートするので、分からないことがあっても大丈夫!安心して学べますよ。
-
途中で星槎大学(通信制課程)の受講をやめることはできますか?
-
星槎大学(通信制課程)の受講は、本学の2年次からスタートします。1年次の間に、「2年次以降は幼稚園教諭免許状・保育士資格のみ取得したい」と決めた場合は、星槎大学の受講料はかかりません。ただし、2年次以降に学費を支払った後は、途中でやめても受講料の返金はできませんので、入学後1年間しっかり考えて選択しましょう。
-
4年制大学と学費の違いは?
-