*
個別記事ページ

2017/10/4 大学礼拝「徴税人ザアカイの話」

カテゴリー:大学礼拝

【ルカによる福音書19:1-10】
19:1 イエスはエリコに入り、町を通っておられた。
19:2 そこにザアカイという人がいた。この人は徴税人の頭で、金持ちであった。
19:3 イエスがどんな人か見ようとしたが、背が低かったので、群衆に遮られて見ることができなかった。
19:4 それで、イエスを見るために、走って先回りし、いちじく桑の木に登った。そこを通り過ぎようとしておられたからである。
19:5 イエスはその場所に来ると、上を見上げて言われた。「ザアカイ、急いで降りて来なさい。今日は、ぜひあなたの家に泊まりたい。」
19:6 ザアカイは急いで降りて来て、喜んでイエスを迎えた。
19:7 これを見た人たちは皆つぶやいた。「あの人は罪深い男のところに行って宿をとった。」
19:8 しかし、ザアカイは立ち上がって、主に言った。「主よ、わたしは財産の半分を貧しい人々に施します。また、だれかから何かだまし取っていたら、それを四倍にして返します。」
19:9 イエスは言われた。「今日、救いがこの家を訪れた。この人もアブラハムの子なのだから。
19:10 人の子は、失われたものを捜して救うために来たのである。」

今日の福音書に出てくるザアカイの物語は、絵本や紙芝居にもなっている易しい話ですが、これには深い意味があります。

ザアカイという名前には純潔/純粋という意味があります。日本式の名前でいうと清とか純子という感じになりますか。ザアカイの親はこのような名をつけて自分の子どもに期待をかけたはずです。でも、彼は徴税人の頭になりました。当時、支配者だったローマにユダヤは税金を払っていたのですが、それを集めていたのはユダヤ人でした。それを徴税人といいます。金の取り立て役ですから好かれてはいなかったでしょう。ザアカイはその中の「頭」ですので相当の嫌われ者だったはずです。本人も不正を働いて稼いでいたでしょうから当然かもしれません。

そんな金持ちのザアカイですが、自分自身に満足してなかった。背が低かったこともあるでしょう。だからエリコの町に来たイエスに興味が出てイチジク桑の木に登ったのです。葉が大きいので、隠れてこっそり眺めようという気持ちもあったはずです。

ところが、イエスから「ザアカイ」と突然呼びかけられた。これにはザアカイも驚いたことでしょう。「何で私の名前を知っているのか」と。さらにイエスから「ぜひあなたの家に泊まりたい」と言われる。「あくどいことをするな」と叱られても当然なのにイエスから優しく声をかけられたのです。周囲の人も「何であんな奴の家に泊まるのか」と驚いたことでしょう。

イエスの声掛けによって、ザアカイは自然に反省する気になりました。「主よ、わたしは財産の半分を貧しい人々に施します。また、だれかから何かだまし取っていたら、それを四倍にして返します」と。

イエスは上を見上げてザアカイに声をかけられました。英語で「理解する」はunderstandですが、文字通りunder(下に)stand(立つ)ことでイエスはザアカイを理解し、この嫌われ者に寄り添ったのです。イエスは、私たちの下に立って私たちを理解し寄り添ってくださる方です。

「嫌われ者に寄り添えられるか」。ザアカイの物語は私たちにそう問いかけています。(チャプレン大西 修 主教)

マリーゴールド

このページの先頭へ