*
個別記事ページ

大学礼拝「博士たちが見たもの」2021/1/7

カテゴリー:大学礼拝

【マタイによる福音書2章9-11節】
彼らが王の言葉を聞いて出かけると、東方で見た星が先立って進み、ついに幼子のいる場所の上に止まった。
学者たちはその星を見て喜びにあふれた。
家に入ってみると、幼子は母マリアと共におられた。彼らはひれ伏して幼子を拝み、宝の箱を開けて、黄金、乳香、没薬を贈り物として献げた。

✝ ✝ ✝

 イエスがユダヤ地方の小さな村、ベツレヘムで生まれた時のことです。東の国の博士たちが、新しい王の誕生を告げるとされる星を見つけ、その星を頼りにユダヤ地方にやってきました。この時点では、博士たちは、救い主がどんな姿で、この地上に現れたのか、全く知りません。
博士たちはまず、当時その地方を支配していたヘロデ王のところに行きます。ヘロデ王に挨拶をした後、ベツレヘムに向かうわけですが、そこで博士たちを待ち受けていたのは、実に意外な光景でありました。救い主の誕生の場所を知らせる星が、ついに一つの場所に止まります。しかし、その星が示したのは、ただの「家」でありました。
博士たちは、ユダヤ王国の権力の頂点にいるヘロデ王の宮殿からベツレヘムに向かいましたので、ユダヤの王の姿がどういうものか、実際に会って理解しているわけです。そして、そのヘロデ王を超えるような王の姿を想定していたことでしょう。ところが、星が示したのは、ヘロデ王がいたような大きな宮殿ではなく、貧しい村の民家でした。しかも、中に入ってみたら、若い母親、そして、飼い葉桶に寝かされていた幼子がいるだけです。
普通に考えれば、博士たちは、こんな幼子は救い主のはずがない、と思いそうです。しかし、博士たちは疑問に思うどころか、その幼子の前に、ひれ伏して拝んだのでした。そして、最も大事にし、また仕事道具でもあった宝、黄金・乳香・没薬を差し出したのでした。
博士たちが見た幼子はそこにただ寝ていただけかもしれません。泣いていただけかもしれません。ただの幼子としてこの世に生まれ、マリアに頼らなければ何もできないイエス。博士たちは、星が示した、すなわち、神が示された救い主が、この幼子なのだ、という知らせを目の当たりにします。それによって、博士たちに、決定的な価値観の転換が起こったのでした。

すなわち、救い主とは、この世の権力の頂点、たとえば、ヘロデ王のように政治力や軍事力をもって人々を導くような存在ではない、ということです。むしろ、本当の救い主とは、他の貧しい人たちと同じように、小さく弱いものとして、私たちの間に来られる、ということです。神は、貧しい人々の間に入って、人々と共に泣き、共に喜ぶような存在、上から支配するような存在ではなく、愛をもって仕え合う存在なのだということ、そのことに、博士たちは気付かされたのでありました。

クリスマスとは、神自身が、愛によって人々に仕えるために、その独り子を幼子として、この世に差し出された出来事です。神は、持っているたくさんのものの中から、ほんのごく一部を分けたのではありません。神は、身を挺して、神自身を、最も弱い姿でこの世に差し出されました。このような神の行為に気がついたからこそ、博士たちに決定的な価値転換が起こり、それまで最も大事にしていたものを差し出し、新たな道へと踏み出すことが可能となったのでした。

神が、独り子を幼子としてこの世に遣わされたことを覚え、遠く東の国から旅をしてきた博士たちと共に、愛をもって仕えるという新たな道へと旅立つ2021年でありたいと思います。
(チャプレン 相原太郎)


新年早々の中庭

このページの先頭へ