STAFF BLOG
[イメージ]

カテゴリー:★★総務課 の記事一覧

完成まであと少し!今年のクリスマスツリー♪その② 2019/11/27

カテゴリー:フレーベル折り紙 フレーベル折り紙

①の続き

さあ(^^♪いよいよ貼り合わせです。

今年の目玉はツリーが一本増え、三本になってること!♪
ツリーの色は純白と緑の二色となっているんです~(^-^)/

出来上がりをイメージしながら行う貼り合わせは本当に楽しい? でも頭を少し使います。

だって三本のツリーの飾りの部分が片寄らないようしたいですものね(^-^;

それで、飾りのパーツを、色、素材(紙の種類・輝き具合・柄など)、そして折り方ごとに分類してから三本のツリーに振り分けることにしました。

折り紙を左から順に貼って…(^o^)

作業は最後のお楽しみ♪ツリーてっぺんの「星」のみとなりました。

さてさて、どんなツリーになるのかな?
みなさん。出来あがりをお楽しみに~‼

☆\(^o^)/☆ (Y)

週間メニュー 2019/12/2-6

カテゴリー:メニュー

柳城生の皆さ~ん、実習、お疲れさまでした>^_^<

実習中、学食はお休みをいただきましたが、皆さんが学校に戻ってくると同時に再開です‼

のっけから、皆さんが好きそうな「土鍋ハンバーグ」と「ローストビーフ」が続きますよ~(^^♪

そして「一刻堂シリーズ」は第二弾で、前回の台湾カレーにかわって台湾まぜそばが登場‼ あの豆乳担々麵もしぶとく残っています(笑)

学食をスマートに使って、風邪に負けないカラダを目指しましょう‼

ご利用、お待ちしています(^o^)/

完成まであと少し!今年のクリスマスツリー♪その① 2019/11/25

カテゴリー:フレーベル折り紙 フレーベル折り紙

実習期間の短大はひっそりと、静かすぎるほど…(#^^#)

そんな中、今日は学食に掲示するクリスマスツリーの折り紙作品を台紙に貼り合わせました♪

個人的に「待ちに待ってた」この瞬間! 心が躍ると同時に、いつもふにゃけた私の顔も責任感でやや凛々しくなりますっ(笑)

ツリー飾りの折り紙パーツはスタッフで均等に分けて製作しています。だから個人のイメージ、思い、製作経験の度合いによって完成するパーツは様々なんです♪

でも共通しているのはスタッフが、ひとつひとつ指先に集中し思いを込め、工夫を凝らし折り上げていること…?

そのパワーを、さらに活かすも殺すも貼り合わせの「腕」次第なんです…(*_*)

その作業といっても、実際は、模造紙の下地に折り紙をテープのりで貼っていくだけ(笑)♪ ただ、難しいのは、パーツが正確な正方形ではないので、その誤差を微妙に整えながら張り付けること。ここに時間がかかります。

それで、今回も「テープのり」が大活躍です!

テープのりの特性に合わせ、下地への貼り合わせ用と、折り紙の内部用の二種類を使い分けます。

ところが、この折り紙製作を今までずっと支えてくれていた愛用のりの一つが販売終了とのこと~(ToT)

スティックタイプで先が細く小回りも効いて最高に使い勝手が良かっただけに、本当に残念です。しかし! めげずに作業は進めていかなくては…(笑)

さぁ、次はいよいよ貼り付けです。
その②に続きます(^-^)/

春への準備 2019/11/23

カテゴリー:歩み

今日は久しぶりにポカポカ陽気だったので、チャンスとばかりに、パンジーとチューリップの植え付けをしました。

中庭花壇と学食前花壇。ここではワイルドフラワーたちが地味に咲き続けていますが、卒業生を送り出し、新入生を迎えるシーズンに備えて、花壇の前の方だけ鮮やかに飾ることにしました。

 

 

苗と球根は近くのホームセンターで調達したものです。パンジーは80円で、チューリップはちょっと小ぶりの30円。花を半年以上も楽しめるパンジーに較べると、ぜいぜい10日のチューリップの球根は相当に割高に思えてきます。でも、立派な球根を育てるには、苗同様に広い場所が必要だし、数々の手間もかかりますから、単純な比較は生産者の皆さんには失礼でした_(._.)_

正門付近の桜の木が全部失われてしまった今。

労力と費用を抑えながら花壇を大切に守る作業が、しばらくは続きそうです。(K)


チューリップは「隠し玉」としてパンジーの間に納まっています。

カラスくん?やり過ぎ‼ 2019/11/23

カテゴリー:歩み

ちょっと~~~、これ、ひど過ぎない?

正門花壇のパンジーが見るも無残な姿に(*_*;

現場を押さえていないので絶対というわけではないですが、ネットで出てきた事例からすると、これはカラスくんの仕業でしょう!

ちょっと前にも被害を受けましたが、その時は様子見ということで放って置いたのですが…。

今回はそうは行きません‼ さっそく「偽カラス」を買って吊るすことにしました。

 

偽の死骸を「見せしめ」に使うというこの方法。効果の程はいかに。

結構リアルですから、ひょっとして、花壇の脇を通行する人がビックリするかも…(*_*; 

さて、花壇はきれいに植え直して元通りになりました。

サークルメンバーの努力が無駄にならないよう、カラスくん、ちょっとは頭使ってよね。あんたたち、賢いんでしょ! (K)

極上!サーモンソテー\(^o^)/? 2019/11/14

カテゴリー:学食レポート

学食リポーターのアンちゃんで~す‼
今日は「のぞみランチ」のサーモンソテーをいただきました‼

サーモンソテーと言えばサーモンに小麦粉などの粉をつけてバターで焼いたものですが、学食のサーモンソテー、こりゃ単なるソテーじゃなかった!(@_@)

見た感じ「揚げてあるのかな?」と思いましたよ~(^◇^)

よく見てみると、細か目なパン粉にローズマリー等のハーブを混ぜた衣でソテーしてありました!

だからサーモンの皮の部分は揚げものみたいにカリカリ!さらにソテーの香ばしさとハーブの複雑な香りがぴったり…甘いタルタルソースとも相性も最高で☆

はぁ♪これは「極上」ですっ!?

サーモンは肉厚で身もふっくら。サーモン独特の臭みもいっさい感じませんでした? 身のオイリーさも多からず少なからずで満点!

まさしく、これはキッチンスタッフさんの計算通りのランチ♪ 私はパクパクいただいちゃいました~\(^o^)/

このランチ、サーモンソテーのまわりに添えられたサラダに加え、卵焼き、ボイルしたニンジン、ホウレンソウ、そしてみんな大好きワッフルポテトもついていて大満足っ!

別腹ゾーンのイチゴケーキも、しっかり最後までいただきました!(笑)?

保育科の学生は来週から実習が始まります。
本格的な冬はまだ先ですが、油断せずに、体にも心にも極上なものを蓄えながら、日々邁進していけたらいいな~‼

いいわ~~~?とり天うどん 2019/11/11

カテゴリー:学食レポート

学食レポーターのエリヤンで~す‼

今日は、10/14から登場している「とり天うどん」にチャンレンジです。
もう五週も続いているメニューをレポーターがスルーしては申し訳ないですからねっ(^^♪

さて、出てきたうどんは、見かけは至ってシンプル。私はとり天よりも、実はワカメの多さに笑みがこぼれました(笑) だって、ワカメっ、大好きですから。毎日、朝と昼の汁物に欠かしたことがありません(*_*;

では、今日もシッカリお祈りして、いただきま~す。

まずはホットな汁をひと口。いいね~~~和風は。気持ちがホンワカ癒されます(^o^)/

続いて、とり天‼ 汁がまだ染みてないからサクッとした歯応えが味わえます。私はどちらかと言うと、カップ天ぷらそばでは「先のせクタクタ」派ですが、このとり天の場合は、鶏肉がささみ系で旨みがしっとりしているため、衣はサクサクとしていた方が変化が楽しめてグッドだと感じました。

主役の麺は、もちもちツルツルで適度な噛み応えも楽しめる優等生って感じ。ドンドンすすれちゃうから、なんか食事がせわしくなりそう(笑) だから、のど越しの良さは犠牲にして、しっかりと噛んで食べました。

汁まで完食して大満足。体もホカホカしてきてマッタリ気分。これが日本の文化ですね~。激辛でガツーンと行くのとは趣が全く異なります。

こういった安価なメニューがしっかりと底辺を支えているから、学食全体が充実した感じになるんですよね‼

どんな組織にも当てはまる原理原則だわね(^◇^) (K)

生きている?花壇 2019/11/9

カテゴリー:歩み


ペチュニア


ノースポール(白)

中庭花壇のあちこちに、こぼれ種から育った花が顔をのぞかせています。

写真のペチュニアは昨年の春に植えた花で、ノースポールの方は昨年の秋です。

ワイルドフラワーの方も種を蒔いてから1年経ちますが、時期に応じて「勝手に(笑)」花を咲かせてくれています。

今は白いスイートアリッサムが主役で、ほのかな香りが周囲を潤してくれています。皆さん、ぜひ、花壇の前で足を止めて深呼吸をして下さいね‼

今までは、1年草を大規模に植え替えながら花壇を飾ってきましたが、それは実は大変な作業だしコストもかかります。でも、こういう植物の成長循環が確立できれば、花壇の管理はウンと楽になるでしょう。さらに多年草を花壇の主役にしておけば鬼に金棒(笑)

学内の花壇の面積が広がりつつある嬉しい状況の中、少しでも効率よく管理ができるように工夫していきたいと思っています。

「生きている花壇」。それは、人の手があまり加わることなく、花壇自体が季節ごとに自然に更新されていくこと。チャレンジするに値する究極の目標です(^o^)/ (K)

カラスくん‼やってくれたね? 2019/11/9

カテゴリー:歩み

植え残した苗が、今朝、無残にも散乱していました(*_*;

犯人は~?
近くに二羽のカラスがいたいので、「こいつか‼」と勝手に断定しました。
まさか猫じゃあるまいし(笑)

珍しいものを見かけたので、突きたくなったのでしょうね。
「ひょっとすると食べ物か」と思ったかも。

さいわい、根元から切られた苗は一つだけ。でも根は残っているから、また生えてくることを祈って残しておきました。植物の「根性(笑)」をカラスくんに見せつけてやります‼(K)

肉厚でパーフェクト♪ ローストビーフ丼\(^o^)/? 2019/11/7

カテゴリー:学食レポート

学食レポーターのアンちゃんで~す‼

やった~★ 間に合いました~!
大人気メニューのローストビーフ丼!

いつも間一髪で売り切れに…。だから今日も食べられないかとヒヤヒヤしてたんですっ(笑)

まずその肉厚に、ビックリ‼(@_@) 
大きなビーフが四枚に、中ぐらいのビーフが一枚。たれのかかったご飯にドーン(笑)っとノッてました?

噛み締めるたびにビーフの甘味が広がります。甘めのしょうゆたれにローストビーフも、白いご飯もよく合います~☆

シャキッとしたレタスとお肉との噛み具合が違っていて面白いし♪ 何より、プルっとした温玉がやわらか~くビーフとご飯をフィッティングしてました?

だから、アンちゃんは黄身がとろけるたびに、お箸が進んでしまいました(笑)‼

ローストビーフ丼、そうだ??
クリスマスバージョンもいただけたら、テンションあがりそうです?

毎日の小さなお楽しみって、心と体には大きな支えです。
私って単純すぎるかなぁ?(笑) \(^o^)/?

春の準備【正門花壇】 2019/11/7

カテゴリー:歩み

今日は、正門花壇への植え付けをしました。

新校舎がすぐ南側にドーンと建設中のため、日当たりが相当に悪くなっています。
植えるつもりで花壇を整備はしましたが、やはり心配(*_*;
ちょっとモジモジした後、「やってみよう‼」と腹を決めて、定番のパンジーとチューリップを植え付け開始~~~。

で、作業していると、上品そうなご婦人が声をかけてくださいました。

「いつもきれいにしてみえますね

サークルメンバーによると、前にもお会した方だそうです。

「ありがとうございます。でも、日陰になってしまって、心配なんですわ…。」
こう、お返事すると、

「大丈夫よ、ウチもそうだから。朝日と西日で何とか。」
明るい励ましが帰ってきました。

「また、見させていただきますね(^^♪)
そう言い残して、彼女は自転車で軽やかに去って行きました。

こんな具合で元気をもらい、作業もテキパキ進みます‼
最後にきれいに洗って、完成(^◇^)

ここは春の新入生が最初に目にする花壇です。
どうか、立派に育ちますように(^o^)/ (K)

週間メニュー 2019/11/11-15

カテゴリー:メニュー

おやっ? 「極み」ハンバーグシリーズが復活しますよ‼
ファンの方、水曜日は要チェックですね‼

人気の麺類にも力が入っています。「具沢山」、「豚キムチ」、「とり天」と…、食欲をそそる修飾語が並んでいて、迷っちゃいます(^◇^) 秋ですね~。

シッカリ栄養をつけて、18日から始まる実習に備えましょう。
実習において試されるのは、スバリ、健康管理ですから‼
カップ麺ばかりで、知らず知らずのうちに体力と気力を失っては、人様の子どもたちに申し訳ないかも(笑)

ご利用、お待ちしています(^o^)/

これはハマる?旨辛ホルモンらーめん 2019/11/5

カテゴリー:学食レポート

学食レポーターのエリヤンで~す!

今日は午後に、大学礼拝で「黙想と祈りの集い」が2回連続で行われるため、その前にチカラでもつけておこうかと思い、「ホルモン」に誘われて学食に来ちゃいました。この名前の正確な意味はよく分かりませんが、何となく、元気モリモリって感じ(笑)

注文と同時に、キッチンスタッフのチーフさんがフライパンを取り出して炒め始めました。ラーメンにのせる具材かと思いきや、スープまで含まれていました(^^♪

それをドーンと麺の上にかけて、ハイ、出来上がり。

見て下さい、この辛そうなスープ(笑) 前回の「豆乳スープ担々麺」に続いて、またまた超ホットな刺激に見舞われそうです(*_*;

柳城が「祈りの家」になるように十分祈ってから、さっそく、いただきま~~~す。

恐る恐るスープをなめてみると(笑)、うん? 甘いぞ‼ 後からピリッと来ますが、これは大したことはない。「何の味かな?この甘辛スープは」といろいろ考えながら、次に「ホルモンちゃん出ておいで」と、スープに沈んだ肉を、写真うつりが良いように並べてみました(笑)

プリップリの、たぶん小腸の肉でしょうね。網の上で焼いて裏返す時にボオ~~~ッと火がつくやつ。なんか唾液がいっぱい出てきたところで(笑)、ホルモンを口に含ませると~、トロッとした油分がたまりませ~~~ん。そのままスルッと肉を飲み込めそうですが、それではもったいないので(笑)、しっかりと噛みしめて、ホルモンを満喫しました。

さて、スープには野菜もたっぷり。キャベツ、ニンジン、ニラ、そしてネギ。要するに、ホルモン野菜炒めがラーメンとコラボしているということです。これは贅沢な一品です‼ いつものコシのある中細タイプの麺と絡まって、とっても食べ応えがありました。

濃厚スープを全部すすって、ご馳走さま。あ~~~、大満足‼

後からキッチンスタッフさんに聞いたところ、スープの味はキムチ鍋風とのことで、ナルホドと納得しました。

それで、「いろいろと、あの手この手でラーメンを工夫していますね~」と声をかけると、嬉しそうな笑顔が帰ってきましたよ(^^♪

その熱意と努力に少しでも応えられるよう、この食レポもしっかり書こうと思います(^o^)/

アツアツ?鉄板豚カツ(カレーソース)? 2019/11/5

カテゴリー:学食レポート

学食レポーターのゆうちゃんで〜す‼️

もう11月です! 早い? 早すぎる!!!

朝と夜がすごく寒くて、私は凍えています(笑) そんな時期には、もちろん、あったかいものが食べたいですよね〜☺️

ということで、今日いただいたのは、のぞみランチの鉄板豚カツです!

分厚いカツがとってもアツアツジューシーで、さらにカレーソースがかかっているから、冷えた体が一気にホカホカになりました。

また、付け合わせのキャベツとピーマンの炒めものがシャキシャキしていて食べ応えがあり、さらにチョコケーキもついていて、とっても大満足なランチでした✨

お腹いっぱ〜いになったところで、午後の授業、寝ないように頑張ります(笑)

柳城祭にて押し花体験教室? 2019/11/3

カテゴリー:オープンキャンパス

柳城祭2日目。

35教室にて13時から14時まで、園芸美化サークル主催で押し花体験教室を開きました‼️

ウチに較べて、他のサークルやゼミが沢山のチラシを貼ったり宣伝をしていたので、皆さん、来てくれるかどうか本当に心配でした…?

こうなったら自分たちで呼び込みしなければ‼ そう思って真っ先にやってくれたサークルメンバーのIさんに感謝です? Iさんのおかげで多くの親子連れや柳城生が来てくれました? 私も恥ずかしがってる場合ではないので、呼び込みに行きました~~~??

押し花体験教室を通して可愛い子どもたちと触れ合うことができて、とってもとっても癒されました?

私がやりたい!と思って提案した押し花体験教室に協力してくれた同じサークルメンバーと、今回サポーターになってくださった卒業生の先輩たち、そして園芸指導担当のKさんには本当に感謝しています?

ありがとうございました✨? (YM)

ひっそりと…しかし、熱く♪(柳城祭2019) 2019/11/3

カテゴリー:オープンキャンパス

柳城祭に今年もやって来ました❗
園芸美化サークルの押し花体験教室です。

見てください~♪この写真。
未来の芸術家さんが小さな指と大きなハートをワクワクさせて作り上げた力作です?

ご両親と三人で参加してくださった女の子です。

「おうちのパンジーとビオラにも、毎日お水をあげているんだよね」
お母さんがそう言われると、こっくり誇らしそうな笑顔が溢れました。

そのかわいらしい様子にスタッフメンバーは…、一同釘付けです。

「お父さんはこんな感じだけど、Mちゃんはすごいなぁ~」
「お母さんも、もう少しお花を足してみようかな~」

そうやって、カードに向かうMちゃんのひたむきな姿に、ご両親も触発されてゆかれました。

お花がすべての橋渡しをしてくれるなんて。サークルメンバーとして…こんな幸せなことってありませんよね?

押し花にしたパンジーとビオラはヤング先生も愛されたお花です。きっと子どもたちと日々、色々な物語を作られたことでしょう。

押し花体験教室はヤング先生のそんなご遺志を少しでも継きたいという思いから始まりました。

「幼稚園のカバンにつける? ひとつだけつけてよいんだよね?」
最後にお母さんがこんな嬉しい提案をされていましたよ♪

こっくりうなずくその姿に、私は「小さなヤング先生」を見ました。

柳城の片すみに、永遠に…。
かわいい子どもたちに橋渡しをしてくれる草花が、虫が、土が…、
どうか息づいてくれますように。

園芸美化サークルは祈っています? (Y)

押し花体験ブース?柳城祭にて 2019/11/3

カテゴリー:オープンキャンパス

2018/3に始まったこの企画
オープンキャンパス開催ごとに細々と(笑)続けています。

そして今日はオーキャンを兼ねた柳城祭二日目。昨年に続いて、園芸美化サークルは柳城祭の小さな企画として参加することができました。

通常のオーキャンとは違って、今日は、お手伝いしてもらえる学生さんがいないので、最初は、うまくできるかどうか心配しましたが、サークル長さんが意欲的だったので「やってみよう?」ということになりました。

それでも、サークルメンバーの一人は柳城祭の実行委員の方に取られてしまうので、残る二人と技術担当の私との三人だけで切り回すしかありません。

しかし、ここで「救世主」が(笑) 以前、サークルのサポーターだった卒業生のMちゃんが手伝ってくれることに‼ 永遠のサポーターさんに感謝(笑) さらに、その子が同じ卒業生のKちゃんを連れてきて、そのKちゃんも友達二人と一緒だったものだから、結局、押し花体験スタッフは全員で七名に‼(^◇^)

さて、押し花体験会場は1号館3階の35教室。大教室にポツンと私たちだけが…(*_*;

それに柳城祭の動線からは外れた感じの場所でした。でもでも、サークルメンバーが呼び込み作戦を一生懸命に展開したお陰で、ふたを開けてみると大忙しでした? 正確な数字は分かりませんが、たぶん、子どもたちを中心に20名くらいに栞作りを楽しんでもらえたと思います。

何度も言うように、私たちの企画は本当に小さなものですが、その割にはたくさんの「ミニドラマ」(笑)に満たされています‼ だから「また次もやりたい‼」という爽やかな気分で終わることができるのです。感謝で~す(^o^)/ (K)

柳城祭のヒマワリ 2019/11/2

カテゴリー:ヒマワリ

2019柳城祭 1日目。良い天気に恵まれました。

で、中庭は模擬店で大賑わい。スイートアリッサムが上品な香りを放つ花壇は、目立ってはいませんでしたが、柳城らしい雰囲気を演出する重要な役目を担っているなあと私には思えました。学生さんは気づいてくれたかな? 料理の臭いで花の香りが消されたかもね(笑)

今日まで咲いてくれるかと心配していたミニヒマワリも頑張ってくれましたよ(^^♪ 嬉しいですね~。

この花壇がもしも存在しなかったら、極めて貧弱な環境で学生さんは育つことになるでしょう。無機質の建物だけでも教育はもちろん可能ですが、心のうるおいまではどうでしょうか? 目に見えないものや存在の薄いものを大切にしたいですね。

園庭をこよなく愛した創設者ヤング宣教師の思いは、決して忘れてはいけません。(K)

咲きました‼ 2019/11/1

カテゴリー:歩み

メランポジウム、ウインターコスモスそしてユリオプスデージーが咲き出しました(^o^)/

メランポジウムは、実はこぼれ種。最初に植えた親株はとっくに枯れてしまったのですが、その株元に、何やら若芽がたくさん息づいていたので、サークルメンバーの判断でそのままにしておいたのです。そのうちグングン大きくなっては来たのですが、葉だけでは名前が判断できず、やっと今、その黄色の花から判別できたというわけです。調べてみると、確かに、この花はこぼれ種で翌年も咲いてくれるとありました。多年草みたいに使えそうですね。

ウインターコスモスは、今年の5月に植え替えたものです。ドンドン咲いてくれると期待したのに、株の一つはそのうちに枯れてしまいました。もう一つも最初はグズグズしていましたが、そのうちに、葉だけが茂ってきて10倍くらいに幅が広がってきました。初めの面影はとっくになくなっていたので、訳が分からないまま放って置いたのです。結局、これも咲いた花から植えた当時を思い出したということです。

ユリオプスデージーは私の勘違いでした。ほぼ一年中咲くものだと思い込んでいたので、なかなか咲かない株を見ながら諦めていたのです。それが咲き出した‼ それもそのはずで、開花時期は11月から5月だったのです。もっと勉強しなくては(*_*;

おかげで、だんだんと中庭がにぎやかになってきました。
感謝です!(^^)! (K)

創立記念日の朝 2019/11/1

カテゴリー:歩み

今日は柳城学院の創立121周年を祝う日。

だから、園芸美化サークルのリーダーさんの声がけで、いつもの早朝清掃に励みましたよ。

今年は正門が工事で封鎖されているので、そうじの範囲はわずか。だから、余った時間で、正門花壇を整えちゃいました。

建設中の新校舎がこの花壇のすぐ南側にドーンとそそり立ったもんだから、日光大好きな植物は大変。夏の間頑張ってくれていたペチュニアも、アっという間に終わってしまいました。

それを片付けた後、ヒペリカム・ヒデコートを剪定しました。冬の花壇の準備です。昨年同様にパンジーとチューリップを植えようかと思っていますが、この日陰ではたして大丈夫でしょうか?

やってみないと分からない植栽の世界。

チャレンジ精神で乗り切って、創設者ヤング宣教師の園庭への熱いハートを少しでも受け継いでいきたいです(^o^)/(K)


ページ
トップへ