STAFF BLOG
[イメージ]

カテゴリー:歩み の記事一覧

北館花壇の準備 2018/11/8

カテゴリー:歩み

冬の苗を植える準備をしました。

いつものように、肥料等を入れてから軽く耕すだけの作業でしたが、夏の花の根っこが土中にしっかり残っていたので、結構、手間取りました。

それにしても、この根っこ達。見れば見るほど、私には血管に似ているように思えて仕方がありません。

大人の人間の血管(+毛細血管)を全部一本につなぐと、何と10㎞にもなるそうです(@_@) 植物の根っこを同じようにしたら、一体どれくらいの長さになるのでしょうか。

この根の張りが植物の成長の決め手になります。張りが良くなるには、栄養素や有機物、そして水と空気が土中に適度に含まれる必要があります。植物を育てることと土を育てることはイコールなのです。

ただ苗を植えて、育てて「あ~、きれいだな~」だけではなしに、汗水たらして土を作りこむことも経験したいですね。私たちは「上げ膳据え膳」を極力避けて、重みのある人格を目指します(^o^)/ (K)

バリケード(笑) 2018/11/2

カテゴリー:歩み

ワイルドフラワーの芽が出た花壇に足跡が~~~(@_@;)

柳城祭の模擬店テントが花壇に接近しているので仕方ないのですが・・・。

柳城生も一生懸命。でも、植物だって頑張っている。

怒りを抑えて、それぞれの努力が報われるように、時間をかけてバリケード(笑)を作っておきました。

これで、花壇に足を踏み入れることはないでしょう(^_^)
「これでもか!」という感じで、ちと、見た目が悪いですが(^_^;) (K)

大先輩からの嬉しい便り 2018/10/13

カテゴリー:保育者 歩み

今日(10/13)は、マタイ教会に用があって行きましたが、その前に柳城の花壇を拝見して、思わず「素敵!」と二人で叫びました。ヒマワリが真っ直ぐに伸びて、足元に可愛い花が咲き、穏やかで優しさが漂っていました。卒業生の一人としてお礼を言いたくてメールしました。「ありがとうございます。」

何と愛に満ちた便りでしょう!
これが柳城の保育の心なのですね!

こうやって、卒業生の皆さんと心でつながることが嬉しいです(^^♪

このような励ましが与えられるから、私たちはファイト・イッパ~ツなのです‼(笑)

日本園芸協会ガーデニングコンテスト入選! 2018/10/5

カテゴリー:特別な記念日 歩み

うん? 何やら、しっかりした封筒が日本園芸協会さんから届いたぞお~(@_@)
ドキドキワクワクしながら開封したところ……★★★(^o^)/

花たちがあまりにも美しく咲いてくれただけに、ほんのちょっぴり自信はあったけどね、2年連続は無理だわな~。(昨年の受賞についてはこちら

そう思いつつも、ダメもとで応募してよかったあ~(笑)
(日本園芸協会さんのサイトはこちらで)

 

日頃の努力が報われて本当に嬉しいです。

思わず…神様にありがとう! 花たちにありがとう!
平日に水遣りの作業をしていただいている清掃員の方にも感謝です!

柳城短大を愛する気持ちを花で表現! なんちゃって照れ照れ(^^♪)

これを契機に、柳城に良い流れが加速すると、もっと嬉しいね(^o^)/

ちなみに昨日、「柳城ヒマワリ フォトコンテスト」の開催をコールしたばっかり!
このグッドタイミングはいったい何を意味しているのかな!(^^)! (K)

ヒマワリフォトコンテストを開催します! 2018/10/4

カテゴリー:歩み

強い風と大雨。
あのような台風にも耐えて、次々と笑顔を咲かせる柳城の「ヒマワリ」たち♪?

強く、たおやかなヒマワリの姿と一緒に
あなたの笑顔も咲かせよう!
そんな?✨フォトコンテストを開催します!

友だちとヒマワリ?
私とヒマワリ??
先生と…ヒマワリ??✨

どんな作品が集まるか、とっても楽しみです。

中庭は毎日「通る」だけでは、もったいない?
自然の恵み、彩り、「今」を感謝して過ごす感性を大切に?✨

総務課園芸ボランティアでは、お花の姿から得られる「瞬間」も短大生活を楽しみます!

新たなチャレンジが始まるよ(^o^)/(Y)

台風24号 2018/10/1

カテゴリー:歩み


「Yahoo! JAPAN 雨雲レーダー」より

前回の21号とほぼ同じコースで日本列島を駆け抜けていきました。

満潮時刻と重なるということで「伊勢湾台風の時の高潮に匹敵か」という警戒報道によって名古屋に緊張感が走りましたが、結局、大きな被害には至らず、皆さん、胸をなでおろしたことでしょう。きっと大勢の方の努力が、見えない所で発揮された結果ですね(^_^)/

さて、柳城短大の花壇への影響はというと、ヒマワリ3本が折れたこととペチュニア4株が根こそぎになったことです(*_*;

 

花壇にある夏の花たちは10月末頃まで十分に咲き続ける体力は持っていますが、自然の猛威にさらされるたびにその命を終えていきます。何とか11月1日の創立記念礼拝とそれに続く柳城祭までは美しく生き延びて欲しいと願っていますが、こればかりは時の運。

その運が良い方に傾くように、日々の手入れとお祈りだけは続けていきます(^o^)/ (K)

台風21号 2018/9/5

カテゴリー:歩み

「非常に強い」台風が本州に上陸するのは25年ぶりとのこと。
ということで、報道によって盛んに注意喚起がされていました。

それでも、亡くなられた方も出て、大きな被害となりました。
御霊の平安と迅速な復興をお祈りいたします。

東海地方も、直撃は避けられたものの、9/4の午後、暴風が吹き荒れました。
それでこの日は終日休講になり、教職員も朝から自宅待機に。


「Yahoo! JAPAN 雨雲レーダー」より

柳城短大の施設への影響はありませんでしたが、ウチの花壇では、ペチュニアに一番被害が出ました。茎が折れやすい性質がいつも災いします。

風でめくり返って、所々ポッキン折れていました。それでも全体的には、良く耐えてくれたねっ、という感じで、とっても嬉しいです(^^♪

前もって、ヒマワリには支柱を添え、プランターは建物の北側に寄せておきましたから、これらには被害は出ませんでした。

一方、ポーチュラカは全く平気な顔(笑)
台風一過の今日も、何事もなかったように咲き続けています。

ポーちゃんに向かって「こいつら、化け物~」とつぶやき、学生ボラさんに時々叱られている私です(*_*;(K)

ヒペリカム・ヒデコートの復活✨ 2018/8/30

カテゴリー:保育者 歩み

今年巷でよく耳にした「命の危険の恐れ」

そんな猛暑への注意喚起の中、元気がなかったヒペリカム・ヒデコートが見事復活してくれました~!✨(涙)

新緑の葉がいつの間にか芽吹き、プチプチ並んで「命」が輝いて見えます

こんなうれしい思いは園芸活動ならでは…?
自然から与えられている命のサイクルを体にもハートにも感じられます‼

しかし…今年の夏はやはり暑かった(笑)

その中でも花壇の植物たちは強く淡々と育まれていました。それらのお世話をするのは人間ですが、でも最後の最後は自然の恵みにお委せをするのですね✨

このヒぺリカム・ヒデコートの復活。
子どもたちに素話をするとしたら、どんな物語になるのかな?…✨

命を毎日感じられる園芸活動は、私自身をも育んでいきます?✨ (Y)

「花壇の女王」ペチュニア✨ 2018/8/12

カテゴリー:歩み ペチュニア

以前お伝えしたペチュニアが柳城の正門に咲き誇っています?✨

「花壇の女王✨」と称されるとおり、堂々として圧倒的な存在感がありますね?✨

しかし花びらはとても薄く、雨の滴でアッという間にしょんぼりした姿になります。また、花びら同士がくっつきやすくて、なかなか(笑)手がかかります(汗)

女王は外から見れば誇り高い✨ でも、その心の内は柔らかく繊細。
まさにペチュニアの性格をあらわしているのかもしれませんね?✨

さて✨、このところ二回続けて柳城のご近所の方から嬉しいお声をかけていただいています。

「私も自宅で花柄を毎日摘んでいるけれど、いつも大変ね?」
「犬のお散歩で毎日通って、お花を楽しみにしてますよ?✨」など…✨

感謝感激! やる気がますます沸いてきます!
地域の方と親しくなれるのも、学校として嬉しいですね!

正門を明るく飾る✨「花壇の女王」
保育としての柳城の誇りを、これからもお花をとおして大切にしていきます。(Y)

名古屋 40.3℃(@_@;) 2018/8/3

カテゴリー:歩み


【提供元:ウェザーニュース】

つ、ついに出ました!

別に嬉しがっているわけではないですが・・・(笑)
一応、記録としてココに残しておきますね。

こんな中、夏の花たちは元気にしていました。
連日の「猛暑報道」を尻目に、普段どおり、淡々と、黙々と。

園芸は地味な活動ですが、一人一人がクールになれるひと時でもあります。
自然に対して孤独に向き合う知的活動、とでも言いましょうか(笑)

時代遅れかもしれません。

でも、多くの学生さんに体験して欲しいです(^o^)/ (K)

花の園 2018/8/4

カテゴリー:歩み

中庭花壇が絶好調(^^♪

ポーチュラカちゃんの一部に元気がないけど、全体的には写真の通り! 一方、ピンクのペチュニアちゃんの成長が他に比べて弱々しいですが、これは、品種による個性の差です。比べてはかわいそうだね(^J^)

今回はミニヒマワリ側から撮ってみましたが、小さな花壇も「花の園」のように見えちゃうところが写真の怖さ(笑)

来週半ばから学校が夏休みに入るので、学生の皆さんにしばらく花壇を見てもらえないのが残念です。

9月、後期が始まる時に「お花さん、元気だったね!」と皆さんに声掛けてもらえるよう、愛を込めてせっせとお手入れさせてもらいます(^o^)/ (K)

猛暑日、連続13日(@_@) 2018/7/27

カテゴリー:特別な記念日 歩み

【日本気象協会https://tenki.jp/】

連日、テレビが「命に危険! 熱中症に厳重警戒!」と叫んでいた猛暑日がやっと一息。熱中症で亡くなった方もたくさんおられるようです(御霊に平安を)。

念のため統計を見てみると、1995年の「連続17日」など、名古屋の猛暑日って結構な数カウントされていました。2018年はどういう結果になるでしょうか。


【日本気象協会https://tenki.jp/】

さて、こんな暑い時に花壇の手入れをしていると、多くの方から「気をつけてね」と声をかけていただけます。それは嬉しいですが、こっちとしては花が心配で仕方がありません(笑)

それにしても夏の花たちは元気!
水さえキチンと与えれば暑さは平気。人間と一緒だね。乾く前に水分補給!

ただ、猛暑に少し弱い性格の植物もあるので注意が必要です(こちらは人間と同じかな?)。ハーブやニーレンベルギアなどは、午後、日陰になる場所に置いてあります。

今回の猛暑でダメージを受けたのは、3号館の周囲に植えてあるヒペリカム・ヒデコートで、一部が枯れました。枯れ易い場所が決まっているので、早めに対処しておけばよかったですが、かわいそうな事しました。でも平気。ちゃんと再生してくれます!

そして、もう一つがヘデラ。葉が焼けました。アスファルトの上に置いたのがよくなかったかも。

このプランター、植栽による校内美化の先駆けになったものです。3年前のしょぼい写真に較べると気合の入れ方が分かっていただけるかも(^_^; 

今後も暑さが続きそうです。
皆さん、ご自愛を。そして花に愛情を(^^♪ (K)

ノラ猫ちゃん 2018/7/23

カテゴリー:歩み

校内を住み家にしている猫ちゃんを、ついに捉えました。
クローバーのジュウタンが日陰に入ると、そこにゴロンと涼むようです。
跡がしっかり残っていました(笑)

ミニトマトの水遣りに近づいたら、飛び起きてフェンスの先に逃げ込み、こちらをにらみつけてくれましたよ(^J^)

そういえば、事務所で猫を飼っている会社をテレビで見たことがあります。
仕事中に、猫が机の上に勝手に寝そべったりして、事務員さんは大いに癒されていましたね(笑)

捕まえてウチでも飼ってみようかな〜。
事務所に猫がいる短大なんて、今時、疑われますよね(笑)(K)

コスモス開花! 2018/7/19

カテゴリー:歩み

7/9に雨明けが宣言されて以来、暑い日が続いています。
それもそのはず、35℃以上の猛暑日が7/14から今日まで連続しているという有様(@_@;)

【日本気象協会(http://www.tenki.jp)】

そんな中、秋の季語であるコスモスが咲きました!
目立つ花ではありませんが、形が整っていて美しいです。

それに、細い葉が何とも涼しげ~(^J^)

ワイルドフラワーと一緒に適当(笑)に蒔いた種ですが、こんな砂の荒地によくぞ咲いてくれました(感謝)。

カオス(混沌)の対極にあるコスモス(秩序)。
柳城に新しい風がまた吹くのかな?(^o^)/ (K)

ネームプレート 2018/7/12

カテゴリー:歩み

 

7/14のオープンキャンパスに向けて、ネームプレートを作ってみました。

案内文をUV仕様のラミネートで覆い、その裏に、ビニールコートした針金を養生テープで貼り付けただけのものです。シーズン中くらいなら持ちこたえるかな? パソコンで自由にレイアウトできるのが楽しいですよ(^^♪

柳城の学生さんの目に留まるものですから、できるだけ役に立つ情報を盛り込みたいと思っています。

樹木も含めて、学内のすべての植物に掲げることが目標ですが、かなりの時間がかかりそう(^^;

「柳城植物園」目指して、頑張ります(^o^)/ (K)

刈られたクローバーたち 2018/6/21

カテゴリー:歩み クローバー ワイルドフラワー

 
刈られたクローバー           残ったクローバー

植栽業者さんの手違いで、成育中のクルーバーの約半分とワイルドフラワーのほぼ全部とが雑草扱いで刈られてしまいました(>_<)

手塩にかけて育ててきた分、ショックは相当なものでした。足から力が抜けて座り込みました(@_@;)

将来に向けての試験栽培の意味もあったので尚更です。今の雨季の時期にぐんと大きく育てる必要があるので、最悪、来年の春まで再挑戦を待たなくてはなりません。

それでも、根っこは残っているので、うまく行けば再生するかもしれないと、業者さんも肥料(写真にある丸い粒)を蒔いて手当てをしてくれました。後は水分をどれだけ確保できるかが勝負です。それと、雑草との成長争いに勝てるかどうか・・・。

梅雨の中盤に入って、雨量が少なめな今日この頃です。

まだまだしばらくは管理に目が離せません。頑張ります(^o^)/(K)

パンジーから夏の花へチェンジ!(正門花壇)2018/6/10

カテゴリー:歩み

お次は、正門花壇です。

パンジーを抜き、

ヒペリカム・ヒデコートを剪定して、花壇の日当りを良くし、

土を整えてペチュニアを定植しました。

近隣の北面軒先にペチュニアを一杯咲かせているお宅があったので、北側の花壇でもいけるのかなと思って、今年はこれを真似ました。昨年はポーチュラカを植えましたが、花のつきがいまひとつだったので、今年に期待したいです(^o^)/ (K)

パンジーから夏の花へチェンジ!(カフェ棟花壇 第2日目)2018/6/10

カテゴリー:歩み

曇り空。苗にも人にも優しい絶好の定植日和となりました。

デザインは決めてあったので、淡々と作業をこなすだけです。

手前3列にポーチュラカ。奥の1列はペチュニアとミニヒマワリの混植で整えました。堆肥がドンと投入されているので土もふかふか。作業がはかどりました。

半日もかからないうちにカフェ棟花壇は完成!

後始末も万全。土で汚れたアスファルトを高圧洗浄機で洗い流しました。ボラの学生さんがこれにハマって大変。ライフル銃を構えた「戦士」のようでした(笑)

お見事! きれいに仕上がりましたね(^o^)/ (K)

パンジーから夏の花へチェンジ!(カフェ棟花壇 第1日目)2018/6/9

カテゴリー:歩み

本日のオープンキャンパスまでパンジーを引っ張って来ました。

結構な暑さのため、かなり無理をさせました。花壇の土が意外と通気性が悪く、そのためか、根元から腐って枯れてしまう株が続出し、そのたびに、込み入ったパンジーを間引きして移植したり、ニチニチソウやポーチュラカに交換しながら、全体の景観を保つ努力もしてきました。それらすべてが「花が咲いた状態でお客様をおもてなししたい」との一心から。

パンジーには本当に苦労をかけたというのが実感です。それで、オープンキャンパス終了と同時に、一気に夏の花を植えつける準備に取り掛かったという次第です。

パンジーとお別れした後、全面に堆肥を10袋投入して耕起しました。もちろん、肥料とか微量元素なども加えてあります。土のベースが細かい砂だったので、水気が多くて大変でした。久しぶりの重労働でしたね(>_<)

一心不乱で働き、19時過ぎには土を整えることができました。でも、予定していた修道院での礼拝出席をすっかり忘れてしまって、かなり落ち込みましたが(笑)

それでも、明日の定植が楽しみです(^o^)/(K)

生き物が集まる花壇 2018/5/29

カテゴリー:歩み

朝、育苗中のミニヒマワリに、ちょこんとアマガエルが座っていました。
おじさん顔のくせに(笑)背中に砂をいっぱいつけて…。
どこで遊んできたのかな、このケロちゃん。かわいいですね(^^♪

花壇には色々な生き物が集まってきます。

きれいなアゲハチョウを見るとウットリし、
ミミズが見つかると安心し(土が肥えている証拠だから)、
害虫や病原菌に出会うとイライラする…。

一番嬉しいのは、人が花に近寄ってくれること。

庭を愛したマーガレット・ヤングになった気分で、今日も元気に、花壇の手入れをしますね(^o^)/ (K)


ページ
トップへ