STAFF BLOG
[イメージ]

カテゴリー:★キャンパス美化 の記事一覧

笑顔、広がる?✨ 2017/10/17

カテゴリー:ボランティア ヒマワリ

ふじ幼稚園さまに、活動の報告とともに、お礼の気持ちを込め「ひまわりコラージュ」を作成してお届けしました

この夏、ひとつひとつの種から命が生まれ、その笑顔が私たちを癒しました。心より、感謝申し上げます。ありがとうございました。

『笑顔広がれプロジェクト』さまの思いを、今一度、胸に刻んで保育者としての行動を考えていきます。

「小さな子どもの命を預かる幼稚園や保育所では、先生任せでも無く、保護者任せでも無く、お役所任せでも無く、みんなで場所場所の危険性を考え、それに応じた防災計画・避難計画を立てましょう。そして、まわりのコミュニティーと常日頃から仲良くつきあい、情報交換をしてみんなで情報を共有しましょう。大きな災害があっても、子供達はもちろん、みんなの笑顔を守れるように。」【笑顔広がれプロジェクトのストーリーより抜粋】(Y)

(この活動については、名古屋柳城短期大学 キリスト教センターブログにも掲載されています。)

 

「いつもありがとうございます!」 2017/10/13

カテゴリー:歩み
本日は急に気温が下がり雨模様の一日となりました。帰宅前、雨が小降りになったので、お花に触れていると、後ろから声をかけてくださった方がいらっしゃいました。
それは、柴田先生?✨
Yさん。いつもありがとうございます!」
そんなお声がけが嬉しくて、思わず私も先生にならい頭を下げました。
すると再び柴田先生もお礼をなされ、またそのお姿に再び私もならい…と()
遠目から見ていたら思わず笑顔になるような、そんな教室だけでは得られない、とても親しみを感じる瞬間をいただくことが出来ました。
私はお花に触れていると日常の何気ない喜び、思い、内なるあたたかさを感じる時があります。
 
そして、お花から与えてもらえる「言葉」もあると感じています。
「いつもありがとうございます!」
 
お花を橋渡しとして先生からいただいた、この感謝の言葉を。
 
日々忘れることなく、これからも、ただお花の成長を祈り楽しく活動を続けていけたら…と思いました?✨
柴田先生。
「いつも、あたたかな励ましをありがとうございます?
主に感謝。Y

ニチニチソウ、頑張れ! 2017/10/5

カテゴリー:ニチニチソウ
中庭花壇のニチニチソウが枯れ出しました。
ホースを通路に通す際に茎に傷をつけたのが原因かと思っています。そこから細菌にでも感染したのかな? かわいそうなことをしました。校舎の壁際に植えたので、風通しが悪いのも関係しているかもしれません。
それで今日は枯れた部分を取り除き、その後、ダコニールという薬剤を散布することにしました。農家さんがよく使う農薬です。もちろん、それに頼りたくはありませんが・・・。でも、できることはしてあげたい。お医者さんの気持ちです。
病気が止まりますように。
生命力に期待します。K

日本園芸協会ガーデニングコンテスト入賞! 2017/10/2

カテゴリー:特別な記念日 歩み

 

 

今日はうれしい一日となりました。

 20日本園芸協会様のガーデニングコンテストにて、本学の花壇が「地域振興賞」をいただいたのです。
入賞のお知らせを聞いてから身体がなぜだか緩んでしまい、ラウンジで一人、眠ったふりをして泣いてしまいました?✨
お世話をするにつれ、お花の一つひとつが私には「顔」のように思え、触れ交わったビオラの姿を思い出します。
季節をとおし花から命を学ぶ。
プロセスを丁寧に、大切に慈しむ。
そんな活動の真髄に感謝します。Y

ひまわりとお嫁入り?✨ 2017/9/22

カテゴリー:ヒマワリ
「ほら見て見て! 台風にも打ち勝った立派なひまわりの種だよ
 
先日、クラスメイトたちと体育館に向かう際、北館の花壇のひまわりの近況と、こぼれ種があることを知らせたんです。
 
すると…

「えっ! ほんとだ! うちのハムちゃんに、このひまわりの種、くれないかなぁ?」との声が上がりました。

そのため、今、ハムちゃんのお気に入りになるかどうか、試食()をしてもらっています。
 
~ひまわりの種のお嫁入り~
「○○ちゃん、ハムスター飼ってるの? 知らなかった~!? 写真見せてっ」…
 
クラスメイトたちの明るい声に親和が育まれています?✨Y

ポーチュラカの朝 2017/9/19

カテゴリー:ポーチュラカ
中庭花壇に朝日が差し込む様子は地球のそれと同じ・・・。
なんちゃって、という感じですが、でも、きれいでしょ?
光が当たると順にポーチュラカが開花していく様子が、写真から少しは分かりますか?
こういう楽しみ方は園芸ならではのもの。辛い作業もあるけどね。
夏の花も盛りを過ぎました。ポーチュラカの開花も鈍り、花もやや小ぶりになっています。
でも、元気は元気!
11月の柳城祭までは、その美しい姿を保ってください。そして、お祭の最中、柳城生や地域の皆さんに癒しを与えてください。私たちサークルの願いですK

何も出来ないモヤモヤ? 2017/9/18

カテゴリー:歩み

 

昨日真夜中、久しぶりに雨風の強い台風が名古屋にやって来ました。
到来の前に、花びらが柔らかくて茎が少し弱いペチュニアのプランターの位置を移動して備えを万全にしました。
が…しかし、気になります? 私は真夜中、お花たちの様子が心配で心配で? モヤモヤして過ごしました。
そして朝、北館花壇に咲いている大きなヒマワリが根こそぎ倒れていました。急ぎ支柱を立ててヒマワリを固定し、これからも育ちの様子を見守っていけるようしていただきました
その他の花壇・プランターのお花たちは、土に葉や茎を寝かし、這うように雨風から身を守り頑張っていました。
台風は自然のあらわれ。
 
昔から日本のこの季節では当たり前のことですが 私は何も出来ず、ただ祈り続けた夜となりました。
お花さんたちの強さが胸に染みます?Y

都会のオアシス 2017/9/15

カテゴリー:ポーチュラカ

 

 
アゲハチョウが柳城の花壇に寄ってくれました。
今日は珍しく接近できたので写真でお見せできます。
最近、目にすることが多いので、きっと、場所を覚えてくれたんですね。嬉しいっす。
確かに、これだけ多くの花が咲けば昆虫たちも大喜びでしょう。
私たちも、もちろん、大喜び。
きれいな花にキレイな蝶。癒されますねえ。
 
ここは、大切に大切にしたい場所です。オアシスは文化ですからね(K

祝?「ど根性」再び✨ 2017/9/15

カテゴリー:ポーチュラカ



後期が始まったある日、ど根性ポーチュラカこと、オレンジちゃんの花と茎が折れてしまっているのを発見したのです。
力強く咲くオレンジちゃんですが、ベンチの下で人知れず、ひっそりと咲いているため、何かしらの理由で踏まれてしまったのかな?
このブログで、ハツラツとした姿をお伝えしていたので、私はマーガレットのみんなにも、オレンジちゃんが踏まれてしまっていたことを伝えられずにいました。
ですが…昨日!
 
茎がまっすぐ立ち、誇らしげに伸びているオレンジちゃんの姿を発見できました!
再びオレンジの可愛い花も咲くでしょう
「柳城魂。ここにあり
その姿を私も体現していきたい。Y

見ーつけた!! 2017/9/9

カテゴリー:ポーチュラカ

 

 
今日、ポーチュラカの「そっくりさん」を見つけました! 葉もそっくり、茎もそっくり、さらに根まで…。力強く咲くポーチュラカの隣にコッソリと密集していました。
そっくりさんの根を抜こうとすると、茎をポーチュラカにうまくからませていて、簡単に抜くことが出来ないようになっていることも分かりました??
そっくりさんの執念。生きるためには自然なことなのかな?
 
私には少しばかり脅威に感じました。(Y)

雨の日はお休み 2017/9/6

カテゴリー:ポーチュラカ
 
今日は朝から雨です
ポーチュラカの花は見事に閉じたまま(笑)
光が当たらないと花がよく咲かないという性格が、この写真からハッキリ分かりますね☆彡
でも雨の日でも弱々しく咲く姿も見かけたので、温度や雨の時間帯なんかも関係しているのかもしれません。夏休みの自由研究のテーマにしてみてはどうでしょう。
そして、これら2枚の写真から思い浮かぶ言葉は、晴耕雨読…。
憧れの田園生活を地で行っている感じですね。お休みの日はゆっくり休んでエネルギーを蓄えているのでしょうか。
私たちもバランスを保ちながら生活したいものですK

続。ど根性?オレンジ?✨ 2017/8/26

カテゴリー:ポーチュラカ

 

 
ポーチュラカの「ど根性オレンジ」がいつの間にか大きく成長していました?
しっかりと根付き、力を発揮しています。
 
仲間からは少し離れていますが、力強さは負けることを知らない様子です。
花の色はオレンジ。若々しさと友愛に満ちています。
これからも見守って欲しいです。その片隅から見た、私たちのがんばりを?Y

ひまわりの種?✨ 2017/8/26

カテゴリー:ヒマワリ

 

 

 

 

 

ひまわりの種の収穫が最終となりました。
春のある日、土を整え種を蒔きました。
あの直接手のひらで触れた土のあたたかい感触は、忘れることはないでしょう。そして天候を気にしながら、発芽に向けて注意を払いました。
ある朝の小さな種の発芽を喜び、その芽がいつしか生き生きと育ち…ポットから花壇へと植え替えられていきました
種を育み、またひまわりの種へと戻す。
 
その循環の当たり前さを新鮮に感じられた成長の過程を、サークルの活動をとおし体感し終えたことは喜びであり私の自信となりました。
収穫できた種はほんの少しです。
 
ひまわりが再び咲くかどうかは、今は分かりません。
 
そして・・・それが神さまから与えていただいている自然の姿であるなぁと感じています?✨ Y

ペチュニアの白ちゃん?✨ 2017/8/26

カテゴリー:オープンキャンパス ペチュニア
 
今日は柳城のオープンキャンパス。朝、お花の様子を知りたくて点検に来ました
 
お花のお世話で特に今気にしているのが、このペチュニアの白の花です?✨
日常のお世話では白の花びらは特に気をつかいます。薄い花びらは咲き終わりが近づく頃になると水分が増します。そのため色褪せが早まったり、ほかの花びらにくっついたりしがちで、注意が必要です。
来校してくださる皆さんに、純白のペチュニアの可憐さを喜んでいただきたいなぁとの思いがあります?✨
丸いプランターを回し回し()色々な角度から、その可憐さを確認します。
その、一つひとつが「柳城」ですね?✨Y

オープンキャンパスの準備 2017/8/25

カテゴリー:オープンキャンパス
明日のオープンキャンパスの準備のため、今日は一日しっかりとお花のお世話を行いました。
私は、柳城に初めていらっしゃる高校生の方々や、懐かしさの心もちでお子さんの入学のために母校へいらっしゃる先輩方のお顔のイメージをしながら、活動していました
オープンキャンパスに合わせて大学全体の美化にも心がけています。それは草取り、落ち葉拾いから傘立ての整頓などなど…。夏の暑い一日にお越しいただく、おもてなしの環境に「心」を込めました。
学生として園芸サークルで出来ること、そして私が来校者なら、どのように大学を感じるか、その必要と感じる視点を持ちつつ、これからもオープンキャンパスの準備を続けていきますY

ひまわりの片づけ 2017/8/25

カテゴリー:ヒマワリ

 

 
今日は前期試験の合否発表日でした。
 
登校したYさんとお花のお世話をご指導いただいているKさん、そして私の三人でひまわりの片付けを行いました。
小さな花のひまわりたちは、ポコポコっと枝から一つひとつが顔をのぞかせ、正面玄関では一時期、まるで個性的な「ひまわりギャラリー」のような面白い空間が出来ていました?✨
ひまわりの茎は、とても強固でした。
 
ぐんぐん水分を吸って成長したはずです()
ひまわり君たち。ありがとう?✨Y

ペチュニアの性格?(その2) 2017/8/24

カテゴリー:ペチュニア
ペチュニアは花びらの色により個性があります。
 
白の花はとても繊細で薄いため、たおやかに柔らかく
 
ピンクの花はすじが一本通っているようで、シャキッと華々しく
 
紫の花はまるでビロードのような質感で堂々としていますし、また花びらの粘着性も強く、虫たちを魅了するような生きる「力」をいつも感じさせてくれます?✨
グラスで切花を飾る場合は、これらの個性を感じつつ、その他の花たちとの調和を考えて挿していきます。その瞬間は本当に楽しいものです♪!
これからも、よりいっそう花たちの個性を楽しむ洞察に心がけ、日々活動を進めていきます?Y

「ぐんぐん伸びたね」2017/8/9

カテゴリー:ヒマワリ

 

 

 
台風が通過し、たくさんの雨と強い風が花たちを襲いました。
 
特に、大きなひまわりが折れてしまっていないか心配でした。ですが、ひまわりたちは曲がりながらも花を咲かせていました。
 
そして、曲がってしまったひまわりは、「今日も1日お疲れ様」と言っているように顔を覗かせています^_^
 
ぐんぐん伸びたひまわりたち。ギラギラ輝く太陽と透き通る青空の下で、これでもかっ!というくらい大きく伸びています。
 
子供達の目線から見たら、もっと大きく見えてびっくりするだろうな^ ^R

かくれんぼ? 2017/8/4

カテゴリー:ニチニチソウ
 
先週花壇のお手入れをしている最中のことでした。
落ちてしまったニチニチソウの花を取り除こうと優しく葉っぱを持ち上げた時。 
セミが・・・(@_@;)
鳴かずに、じっと小さなニチニチソウの葉っぱに
必死にしがみついているようでした??
私が葉っぱを持ち上げても、逃げていかなかったので、誰かとかくれんぼしているかの様でした!
夏真っ只中なため、熱中症には十分気をつけて夏休みの水やり当番も頑張りましょう?
T.A 2525ninjin

ページ
トップへ